2023年に堤防でのショアジギングロッドで購入しました。普段はもう少しライトを使っていて荒れている時に使う程度でした。しかし釣り場がその年から駐車の問題で行けずに5回も使う機会がなかったと思います。2,024年2,025年はサーフに行っている為使う機会がありませんでした。
ショアジギング
ロックフィッシュ
カンパチ ヒラマサ ブリ
ヒラスズキ シーバス ヒラメ
【製品解説】
『硬さだけを求めず、剛柔併せ持つブランクによりパワー・キャスタビリティー・感度に優れた1本』
ロングレングス、ハイパワーモデルでありながら遠距離での感度にこだわったモデルです。
ライトライン(1.0号)での使用を念頭に置いたブランク設定は、柔軟さの中に芯があり、ライトラインでのヘビーウェイトリグのフルキャストやライトライン限界値までのドラグ設定を可能とします。この柔と剛の融合をしたブランクはただのパワーロッドではありません。圧倒的な飛距離で、今まで未開だったエリアにも届き50cmオーバーのオオモンハタともガチンコファイトできるパワーを持たせています。ワーム系はもちろんスイムベイトやメタルジグ、14cm以上のミノーと1本で幅広くカバーでき、大型ロックフィッシュや小型青物まで対応可能です。
■全長:3160mm ■仕舞寸法:1615mm ■自重:205g
■継数:2pcs(逆並継) ■カーボン:94.0%
■ガイド:SiC-SステンフレームKガイド仕様(Fuji)
■リールシート:DPS18(Fuji)
■グリップ寸法:a.420mm / b.525mm
※a.リール装着時のフット位置からグリップエンドまでの長さ / b.ハンドル全長
●推奨ターゲット:ロックフィッシュ・青物・ヒラスズキ
●推奨ルアー:ジグヘッドリグ・テキサスリグ・プラグ各種・メタルジグ
●推奨フィールド:磯・ゴロタ場
●適合リール
カテゴリー:
アウトドア・釣り・旅行用品##フィッシング##ロッド