全面にDyneemaを使用した自立式シングルウォール不要なものを削ぎ落とし、自立式ながらアンダー700gを実現。ミニマルで美しい、SAMAYAらしい妥協のないテント。
RADICAL1?は、高所環境でアルパインクライミング用として耐候性を維持したまま軽量化に特化し?694g(本体・ポール・ペグ)を実現しました。
超軽量でコンパクト、よりハードな使用に耐えうるテントを実現するためにSAMAYAはウォールもボトムも軽量で摩耗強度の高いDyneema素材を採用しました。
ウォールには軽量かつ高い通気性と耐水圧20,000mmを両立したダイニーマコンポジットファブリックとePTFEメンブレンをラミネートした素材を採用。フロアには耐摩耗と引っ張り強度の高いダイイニーマコンポジットファブリックを使用。こちらも耐水圧20,000mm。
メインファブリックだけでなく、ポールはアルミではなくカーボンポールを採用し付属のダイニーマガイラインもチタンリングを介して流動分散させる等、妥協のない作り込みになっています。
※小窓(ベンチレーション)やメッシュポケット、メッシュドア等、一般的なテントの便利な機能を省いた超軽量化モデルになります。一般登山では使いにくい場合がありますのでご注意ください。
防水透湿2レイヤー生地を採用することで超軽量化を実現- 自立式1人用のテントサイズでありながら防水で約0.7?s以下と軽量- 2レイヤーのメンブレンはePTFE。耐水圧20,000 透湿性40,000 g/m2/24h- ウォール裏地を省略することで軽量化に貢献- ベンチレーション、ポケット、メッシュドアも省き、とにかく完全防水の最軽量をストイックに追求している- 長辺側にエントランスを設けることによりテントを広く使え、ベンチレーション効果を高める- フルシームテープ仕様- SAMAYAは商品のライフスパンをお客様の手元でも最大化できるよう修理キットを付けています
?
総重量: 694 g (実測) (本体460g・ポール210g・ペグ24g)- サイズ: 高さ900 mm x 幅2000 mm x 奥行き700 mm- 本体収納サイズ: 100 mm x 270 mm- ポール収納サイズ: 100 mm x 270 mm【Material】- フロア: Dyneema? Composite Fabric 34 g/m?- 本体: 2-layer laminated Dyneema? fabric - ePTFE membrane- エントランス: Aquaguard? YKK? zip and Dyneema? flap- フロアコーナー: Cordura? and Dyneema? 補強- ポール: EASTON Carbon x 2- ガイライン: Dyneema? コア 外皮ポリエステル- フロア耐水圧: 20,000 mm- 本体耐水圧: 20,000 mm- 本体透湿性: 40,000 g/m2/24h【付属品】ペグ: J-stakes F x 8リペアキット x 1
- 泥汚れなどは濡れ布巾などで落とし、しっかり乾燥させてから保管してください- フロアで使用しているダイニーマは引っ張りや擦れには強い素材ですが、尖った枝や石などの突きには弱い素材です。テントを設営するときに地面の状態が悪ければ別売りのフットプリントを使用してください
カテゴリー:
アウトドア・釣り・旅行用品##アウトドア##テント・タープ##テント・シェルター##山岳テント