Style:ワカサギパック ホンデックス(HONDEX) 魚群探知機 PS-610C2 ワカサギパック
楽しく・手軽に魚探をはじめられる!HONDEXのPSシリーズ。
PSシリーズはコンパクトなサイズとリーズナブルな、さらに使いやすい操作で、魚探がはじめての方でも安心して使うことができるシリーズです。
「PS-610C II」は電池ボックス一体型ポータブルスタイルの【地図機能・GPS未搭載】モデル!!
【単三乾電池8本で使用(※約8時間連続使用/使用環境によって異なります)】なので、取付場所を選びません。
コンパクトなボディに、5型ワイドの「LEDバックライト高輝度液晶(850カンデラ)」&クリアな画面で見やすい「ボンディング液晶」を採用。
太陽光下でも見やすく視認性が向上し、偏光サングラス装着時でも色ズレが起こらないので、どの角度からもクリアな画面表示を実現。
【魚探機能】
>……魚探初心者の方でもすぐに使用できるよう、魚探オート機能を搭載しています。
オートレンジ(深度)・オートゲイン(感度)を使用すれば全自動で動作するので、特に操作をする必要がありません。
>……海底付近を2倍、4倍、8倍に拡大でき、根付魚群や起伏、魚群の密度などが明確になります。
>……全画面、または魚探画面上に水温グラフを表示できます。
グラフで水温の変化を知ることで潮目を知ることができるので、
フィッシングポイントを探すときなどに役立ちます。
>……水中の情報を鮮明に捉え、反応をしっかりキャッチできます。
>……魚の反応をフィッシュマークで表示します。
反応を感覚的に確認 できるので、
魚探を初めて使用する方や、まだ魚探の表示に慣れていない方に最適な機能です。
>……水深デジタル表示のサイズがメニューから簡単に設定できます。
『大・中・小』があり、『大』は魚探から離れていてもよく見えます。
>……海底の硬さを数字(0~20)とグラフで表示します。
数字が大きいほど硬い海底である性が高くなります。
また、グラフ表示によりおおよその底質変化を把握することができます。
※【PS-610C2】は「GPS」「プロッター機能(全国地図)」未搭載のモデルです。
「アンテナ内蔵・プロッタ機能付き」ご希望の場合、「PS-611CN2」がお勧めです。
カテゴリー:
アウトドア・釣り・旅行用品##フィッシング##その他