TRIPATH PRODUCTS(トリパス・プロダクツ) Guru Guru Fire L[GGF-1401]
▼GURUGURU FIREシリーズの真骨頂ともいえる、待望のLサイズが登場。
Mサイズ比約1.25倍となり、これまで以上に大人数で迫力のある焚き火をお愉しみいただけます。
ツノ部分やリングに微細加工を施し、収納ボックスの上蓋が薪置きからサイドテーブルに変更され、最高峰にふさわしいデザインへとアップグレード。
まさにLegend級のGURUGURU FIREが、焚火シーンをさらに熱くします。
すべてのパーツが平面の鉄板からレーザーで切り出されており、ボックスの中にコンパクトに収納可能。
収納ボックスの上蓋がサイドテーブルに、収納箱本体は焚火台の灰受けとして使用します。
鹿のツノのような形状のパーツは、直接ケトルや飯盒、ダッジオーブンを吊り下げることが出来る耐久・耐荷重性を持ちます。
本体の脚をツノパーツと蝶ボルト(ネジ)で挟み込むように締め付けることでしっかりとロックされ、ツノ部を持っても取れる事はありません。
そのため、風向きによって焚火台の配置を変えたい場合、ツノ部を持って運ぶことができ(その際は必ず厚手の手袋を装着)、容易にキャンプサイトのレイアウト変更が可能です。
これまで以上の焚火体験。囲み炎を楽しむ。
引き継がれる「なめらか仕上げ」、変化する「ディテール」
新しいトランスフォーム。
本体収納の上蓋は、サイドテーブルに変化。
加熱後の調理器具を置くことが可能に。
テーブル中央にはOD缶がはまり、サイドにはフックをかけられるホールも。
自然への想いを込めて。
脚部と灰受けの高さを改善。
従来のGURU GURU FIREより高い位置に設定し、キャンプサイトの芝生へのダメージを軽減。
また灰受けの形は流線形とし、トリパスロゴを刻印。
オプションでさらに便利に。
IKARI-HOOK(別売)を使用することで、料理器具の位置が調整可能。
芝地エリアを保護するHOGOとの互換性も。
組立は簡単&工具不要、カチャカチャと簡単な立体パズルを組み立てていく感覚。
■組み立て方法
ドライバーは不要。カチャカチャと小気味よい感触でタノシメタル。
(1)4つの脚パーツに、天井のリングと目皿をはめて自立させる。
(2)残りのリングを順番にはめていく。
(3)灰受皿を下からくぐらせて、脚部の突起に引っ掛けて固定する。
(4)ハンガーを十字に固定してから、天井リングにはめ込んで、ネジを回して完成。
(5)サイドテーブルの脚パーツを十字に組み合わせ、自立させる。
(6)上蓋の切り込みに脚パーツの五徳部分をはめ込み、完成。
■お手入れ・保管方法
・使用後は汚れを落とし、完全に乾燥させてください。
鉄製品なので、使用したまま放置すると錆が発生します。
・製品を包んでいる青色のフィルムは、コーテック気化性防錆フィルムです。
米国政府機関であるFDA(アメリカ食品医薬品局)より認可されている、環境/人体に無害なコーテック社の気化性防錆フィルムを採用しています。
防錆効果継続期間:約24ヶ月(使用環境により異なります)
・水気をよく拭き取り完全に乾燥した状態で、防錆フィルムに包んで保管してください。
・金属製品のため、お手入れの仕方によっては永くご使用いただくことが可能です。
金属特有のエイジングもお楽しみください。
■仕様
【素材】鉄
【重量】約10kg
組立サイズ:約 長さ510 × 幅510 × 高さ845mm
収納サイズ:約 長さ438 × 幅438 × 高さ48mm
【推奨薪サイズ】35~40cm
【耐荷重】約10kg(例:ダッチオーブン)
【セット内容】本体、薪台(サイドテーブル)
別売品についてはコチラからお問い合わせください。
【ご注文に関する重要なお知らせ】
運送会社および配送日時のご指定は承っておりません。
沖縄県・離島への配送、または在庫切れ(他店舗共通在庫のため)によりお届けできない場合は、誠に申し訳ございませんがご注文をキャンセルさせていただきます。
予めご了承ください。
【 トリパスプロダクツ TRIPATH PRODUCTS 正規販売店 アウトドア キャンプ 焚火台 焚き火台 たき火台 】
カテゴリー:
アウトドア・釣り・旅行用品##アウトドア##バーベキュー・調理用品##焚き火台